個性とは

「永翔」「大生」「七音」「雪月花」と書いて、それぞれ「はるか」「ひろ」「どれみ」「せしる」と読む。いずれも実際に出生届が受理された名前だ。法律には読み仮名の規定がないうえ、親は音の響きと漢字の画数を重視する傾向だという。すぐに読めないような個性的な名前を持つ子どもたちは、これからも増えていくのだろうか。

個性とは何かということについて、親たちは一度考えてみるべきだ。個性とは誰かから与えられるものではなく、自分で獲得していくものじゃないのか。
個性的であれという願いを込めてこのような命名を選ぶそうだが、多くの親が一様にこういう願いを込めることこそが、おのれが個性的でないという証左でないの。
なお、該当する方は、これは自分のことではない、ほかの誰かのことだと思って読んでください*1