ネットでバス予約しよう → IE専用なんでMacはダメよ

高速バスをインターネット予約しようとするも、サイト (http://www.kousokubus.net/) がMacでの予約を許容しない。「MacLinuxではうまく予約ができない場合があります」なんて曖昧な逃げ口上を掲げているが、少なくともWindows環境のChromeブラウザでも動作に不具合がある。つまりこのサイトは(明記されていないが) WindowsInternet Explorer専用サイトだ。

この時分にIE専用サイトを許容する企業のIT担当者の見識を疑う。

各企業においては、どこのSIer企業がサイト構築を担当したのかを明記するような習慣を設けてもらえないだろうか。そうすればSIerはクライアント企業だけでなく利用者の都合にも目を向けるようにもなるだろう。

Macbook Pro Late2011を買ったよ

長年育ててきたWindowsマシンが、独特の音と芳香をまき散らしながらコンデンサを吹っ飛ばし、起動しなくなったのは半年ほど前の話。その頃にはもうMacminiをメインユースとする生活が確立していて、あまりWindowsを起動しなくなっていた。すこしためらいを残しつつも、夏にWinマシンを処分した。そのMacminiも購入から4年が経っていて、いよいよ力不足をごまかせなくなっていた。

新しい、強いMacへの買い換えを考えていた。

生活が変わると道具への価値観も変わる。ワンルーム物件で独身生活を満喫してた頃は、ポータビリティよりも拡張性のほうが大切だった。デスクトップPCとMacminiからなる環境は当時の僕の理想形だった。 結婚を機に複数の部屋がある団地に引越し、時間や空間をパートナーと共有する生活になった。拡張性への興味は薄れはじめ、逆に持ち運びのできない環境に不便を感じるようになっていたのだった。

APPLE MacBook Pro 15.4/2.2GHz Quad Core i7/4G/500GB/Thunderbolt MD318J/A

APPLE MacBook Pro 15.4/2.2GHz Quad Core i7/4G/500GB/Thunderbolt MD318J/A

MacbookPro Late2011 15インチがやってきた。筐体が悩ましいほどに美しい。こいつに見合うように部屋を片付けないと。

iPhone4Sの空箱(あきばこ、からばこ)を捨ててはいけない

iPhone 4S を入手し、開封の儀を済ませたかたも多いと思います。おめでとうございます。またこれから入手される予定のかた、お楽しみに。

さて、あなたに届けるためにiPhoneを護ってきた化粧箱、中身を取り出せばもはや不要となるわけですが、どうしますか。もう用はないとは分かっていても、このきれいな箱を捨てるのにためらいを感じるかたは少なくないはずです。また、S.J.は製品梱包のデザインにも関わっていたと報じられ、その逝去前日にリリースされたiPhone4Sは "iPhone for Steveの意である" とも語られるなか、この空箱にもS.J.の魂が宿っている、彼の魂を廃棄するなどとんでもない、というにわかスティーブファンのかたも少なくないはずです。そうだよな。

その空き箱、捨ててはなりません。「断捨離」というバズワードの奴隷になってはなりません。

こんな活かし方はどうですかね。

続きを読む

慢性的無力感が水で回復した話のその後

数年来の慢性的疲労感・無力感が水で劇的に回復した - 独言ノ綴」 のその後であります。

飲み続けてます、水。やはり飲んでいると調子がいいですが、つい飲み忘れると、また以前のように頭に靄がかかったように、頭が鈍くなる感覚が復活する。

2ヶ月試行錯誤していくつか発見したので、また書き足します。2ヶ月前の自分と同じ症状で悩んでいる人の助けになれば。

専用のボトルを買った

仕事場では水飲む専用のボトルを用意した。

aladdin ウォーターボトル 0.6L レモンイエロー 073-31307

aladdin ウォーターボトル 0.6L レモンイエロー 073-31307

やっぱりカップに何度も水をくむのは手間だった。いまはこの600mlボトルで一日三杯ぐらいを仕事中に飲んでいる。飲みやすくて良いですわ。

たしかに水には味がある

水なんてどれも無味で、水道水とミネラルウォーターの間にも味に違いなどない、というのが自分の以前の意見だったけど、毎日水道水(濾過)を大量に飲むことによって、水の味の基準が根付いたのか、ミネラルウォーターがすごく美味に感じられるようになった。びっくり。軟水がおいしい。

肉を多く食べた日はさらに多めの水を

タンパク質を多く摂ってしばらくすると体が若干重くなった気がしてたんだけど、これも水分不足が原因かもしれない。こんな日は少し多めの水を飲むように心がけると、幾分ましになった。

ただし、食事中や食直後に水を飲むのは控えるべき。胃酸が薄くなり消化に影響する。食後一時間ぐらいから飲む。

寝る前にコップ二杯の白湯を

水を飲む習慣で以前の疲労感は劇的に回復したが、朝の起床時の気分のムラは相変わらず残っていた。すごくすっきりした感じの日と、眠気を引きずる日と。 私の場合はこれもどうやら水が関係しているようで、寝る前に水を摂った翌日はすっきりぱっちり目覚めができるということを発見した。睡眠中は意外に多くの水分が対外に放出されているとも聞くので、そういうことかもしれない。

ただ、寝る前に腹を冷やすのはよくないので、電子レンジですこし温めてから飲むようにしている。

今日のところはとりあえず以上かな。

数年来の慢性的疲労感・無力感が水で劇的に回復した

年齢が原因だと思っていた体の不調が実はが原因だったという話。

症状

数年前から、以下に挙げるような体の不調を感じはじめていた。

  • 昼間の慢性的な眠気
  • スタミナの低下
  • 短期記憶の劣化
  • 理性の弱化
  • 体力の低下

まぁ30代の半ばに差し掛かる年齢でもあり、これらは老化現象の一部なのかなと考えていた。これが年をとるということなのか、年をとるのはイヤだなぁ、みたいな。でも加齢には抗えないしね。

ところがここ半年ほどの間にこれらの症状がひどくなり、社会人としての活動に影響を及ぼすようになってきていた。いくつか例を挙げると

続きを読む

デスクトップオーディオのスピーカを切り替えて使用する

YAMAHA TSX-70 (→過去のレビュー記事) を使い始めて1年経ちました。音の鳴りがよく重宝しています。これの後継(→ヤマハ TSXシリーズ デスクトップオーディオシステム iPhone/iPod対応 アイボリー TSX-80(C))も発売されたそうですが、わたしは前のデザインのほうが好みです。

ところでこのオーディオはDock端子のほかに外部入力(Audioミニプラグ)を持っていて、PCの音声出力をつなぐとこれで音声をこれで鳴らすこともできます。ディスプレイ付属の貧弱スピーカとは比較にならないほどリッチな音を鳴らすことができます。

でも、これをPC専用スピーカとして使いたくない。ラジオを聞きながらPCの作業をしたいこともあるわけだし。できれば

  • PCの警告音や効果音だけで十分なときは、ディスプレイのスピーカを使う
  • DVDを観るときやiTunesで音楽を聞くときは、オーディオ(TSX-70)のスピーカを使う

みたいにユースケースに応じてスピーカを切り替えられればと思うわけです。

いちいちオーディオプラグの抜き差しをしたくない。電器店のオーディオコーナーのように、スイッチひとつでスピーカを切り替えられるような仕組みを作れんだろうか。

大手eコマースサイトで「スピーカ 切替」などのワード検索してみると、それらしき道具が見つかりますが。

[rakuten:nisin:10001534:detail]

こんなもん、買えるかい。1.5万のオーディオと1.6万のディスプレイを切り替えるのにこんな高価なセレクタはありえない。

ただ配線を切り替えたいだけなのに、もっと簡素な道具はないのか。

オーディオセレクタでスピーカを切り替える、というアイデア

オーディオセレクタ、というのを見つけた。

SONY オーディオセレクター SB-A40

SONY オーディオセレクター SB-A40

これは、「一つのスピーカに複数のオーディオ再生機器を切り替え」て接続するためのものらしい。わたしが所望している機能とは入出力の関係が逆だけど、もしかしてこれの入出力端子を逆に接続すれば、「一つのオーディオ再生機器(=PC)に複数のスピーカを切り替え」て利用することもできるんじゃないかと考え、買ってみた。

結果。

大正解。

望んでいた環境がほんの3000円程度で整いました。